top of page

儲かってない会社の特徴!!


こんばんは 起業家税理士の伊藤です


税理士をしていると、本当にいろいろな会社の数字を目にします

特に伊藤の場合は税理士以外にも色々やってるので


おそらく他の税理士の先生より

会社の数字を目にする機会が多いと思っています


儲かっている会社は、業種業態・経営者の考え等様々なので

儲かっている会社の特徴!!は絞りにくいのですが


儲かっていない会社には決定的な共通点があります


①通帳がやたらと多い

本当に通帳が多いです!!

3つ・・・とかのレベルではなく、7つも8つも持っている場合があります。


②クレジットカードがやたらと多い

何でこんなに多いんですか??と、聞くと

「ポイントが・・・」と言われるのですが、多くの場合が未落ち、リボ払いとなっており

ポイントどころではありません


③決算書に「役員貸付金」または「仮払金」が計上されている

使途不明金が出た場合に使われることの多い勘定科目です

この金額が計上されていると、当然ですが金融機関からの評価も低いことが多いです


上記の3つに共通して言えることは

「お金の管理ができていない」ということです


お金の管理ができないのに、儲かるわけありませんよね


貴方の会社はいくつ当てはまりましたか??


Comments


bottom of page