![](https://static.wixstatic.com/media/7d4d12b7f4d34241962dc095c2798f29.jpg/v1/fill/w_980,h_551,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/7d4d12b7f4d34241962dc095c2798f29.jpg)
こんにちは!
起業家税理士の伊藤です
国に払ってばかりなイメージのある消費税ですが、
実は消費税は還付が生じるケースがあります。
還付が発生するのは、「原則課税」で消費税を計算している場合!
原則課税ではザックリと
「売ったよ」に含まれる消費税から
「買ったよ」に含まれる消費税を控除して納付する消費税額を計算しています
したがって、
「売ったよ」の金額よりも
「買ったよ」の金額が多くなると
その差額分の消費税が返ってきます
いやいや
そんな都合のいい話なんてあるわけ・・・
と、思われがちですが
例えば
・開業初年度に多くの設備投資が必要になった場合
・店舗を新築した場合
・高額な機械を導入した場合
・高額なポルシェを買った場合!!!!笑
このような場合は「買ったよ」にかなりの金額がカウントされるため
消費税が還付になる可能性があります
消費税は、仕組みを理解しておかないと損してしまう税金なので
しっかりと勉強しておきましょうね
Comments